来宮神社は熱海の中心地にある神社です。
そんな来宮神社は熱海のパワースポットとして有名です。
私も小さい頃から親しんでいる神社なのですが!
かなり改装工事が行われた模様
とっても賑やかおしゃれスポットになってる〜
そして来宮神社の御神木である大楠は国指定天然記念物だったのです!
今までよりさらに魅力的になった来宮神社をご紹介〜
熱海にある神社がパワースポット!?
先日、夫の友達家族と遊びに行く用事があったので熱海に行ってきました!
その友達家族の奥さまがご懐妊!ということで安産祈願のお守りを買いに「来宮神社」へ
来宮神社は私の実家からは少し離れていますが、小さい頃から慣れ親しんできた神社の1つ。
軽い気持ちで来宮神社に寄ってもらうよう夫にお願いしたのでした。
駐車場にも長蛇の列…
あれ、来宮神社ってこんなに混んでたっけ?
もちろん私が小さい頃、大人になって社会人になってもお正月、初詣といえば!な神社ではありました。
しかし、最近さらに熱海のパワースポットとしてよく名前を聞くな〜という感じ。
その名も来宮神社
熱海の中心地の山寄りにある神社、その名も「来宮神社」
私「来宮神社って熱海の中心地だよね?」
夫「熱海って網代とか多賀まであるからな〜」
私「ぇ、網代と多賀も熱海市だったんだ!」
夫「…」
感覚で生きている私にとっては熱海の中心地ということになります。
来宮神社には基本的には初詣の時にお世話になっていました。
毎年行っていたつもりですが、日や時間によってはかなり激混みなので
諦めてもう1つの神社に行くこともあります。
来宮神社の改装が完了したのが2014年なのだとか!
(ここまでの改装に気付かないということがあるのでしょうか…笑)
以前の来宮神社の写真がないかとマイアルバムをひっくり返したのですが、
残念ながら見つからず…次は実家の納戸を探してみたいと思います。
最初の鳥居を抜けて神秘的な竹林を抜けた後にこちらの稲荷社と境内に続く道に分かれています。
実はこの稲荷社と反対側に第二の大楠と呼ばれる大樹があるのですが、鳥居に見とれて見逃しました!
改装前のことを思い出して見ればみるほどこんなに広い神社だったのかと驚きです。
境内の方へさらに進んでいくと小さい神社が並んでいます。
その先には本殿に弁天岩に弁財天にお守りなどが売っている参集殿にカフェがあります。
この建物が本当におしゃれな造りになっている!
こちらのカフェの右側でお守りを売っているのですが
何とも言えない美術館のようなしっとりとした空間が広がっています。
さらには大楠へ繋がっている道があり、これがまた冒険心を掻き立てられる道!
ワクワクしながら進んだ先には来宮神社の御神木「大楠」です。
改装前はそのまま周りには何もない状態で昔ながらの神社という雰囲気でした。
それが今では立派なパワースポットとしてあらゆる角度から楽しめるようになっています。
そして来宮神社の色々な場所にちょうど綺麗に写真が撮れるスポットが設置されているのです。
これはお守りが売っている建物の2階にあるカフェにあったものです。
大楠の前にもありましたし、かなり嬉しい台です。
ここから撮った写真ですか?
それはまた次回ということで笑
(撮り忘れたわけではありませんよ!)
来宮神社の大楠は国指定天然物
とにもかくにも大きくて立派なこちらの御神木!
来宮神社でカタログをもらって気付いたのが「国指定天然記念物」という文字。
28年間熱海で過ごしていたにも関わらず全く知りませんでした。
そしてこの大楠に関してよく聞いた噂がありました。
大楠の囲んで手をつなげたら両思いになれる
来宮神社の大楠
- 樹齢2100年超
- 周囲23.9m
- 高さ26m
- 御神徳「健康長寿・心願成就」
改装される前は今のように囲われてなかったので御神木のすぐ近くまでいけました。
今は行けないので囲むことはできませんがこれも都市伝説というか熱海伝説だったのかなと。
健康長寿→幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説
心願成就→心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶う伝説
囲むと両思いになれるという伝説はどうなのでしょうか。
囲めないほど太い!
来宮神社へのアクセス
来宮駅というのは、熱海駅からJR伊東線で隣駅になります。
熱海駅から来宮駅まで電車で5分もかかりません。
熱海は坂が多いので歩く時間は短くという方はぜひ来宮駅から!
来宮駅から来宮神社へは駅を出て左へ2分ほど進んでいただければ
新幹線の線路の下が開けてますので目の前に来宮神社が見えます。
ちなみに新幹線の線路の目の前にある「ジョナサン」で
ちゃこたは中学生の頃、職業体験してたよ笑
地味に時間はかかりますが、その間には商店街や喫茶店や小物屋さんなど
ちょっとしたお店がぽつぽつと並んでいます。
途中からはお店はなくなり、図書館や熱海の街を見渡せるような道路に。
景観的にはそこまで大変な歩きにはならないと思われます。
ぜひ、熱海へ
今回、熱海に行った理由は「来宮神社」ではありませんでした。
たまたま行くことに…そこで見たのは改装されてすっかり素敵になった「来宮神社」
もっとじっくり見たいところはあった&カフェでのんびりもしたかったです。
次回またゆっくりとご紹介できたら良いなと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
ぜひ、熱海へお立ち寄りの際は「来宮神社」へ
「熱海温泉で熱海プリンを」なこちらの記事もどうぞ〜
\ 熱海プリンも食べちゃお♪/