熱海プリンがまずいという噂があるようです。
熱海出身の私としては少し寂しくなりますが、そう言う噂はつきもの!
それほど話題になっているというポジティブシンキングでいきたいと思います♪
さらに!熱海プリンのプリン食堂にも迫っていきましょう!
熱海プリン食べてみたよ♪
\ 楽天市場も要チェック!! /
熱海プリンはまずいって聞いたけど!
最近ご当地プリン多くないですか?←昔から?笑
実は熱海にもあるのです「熱海プリン」が…
正直、何でプリン!?流行に乗っただけ?って思ってました。
さらに熱海プリンがまずいという噂があるようです。
しかし、熱海プリンがまずいというよりは「普通」という感想が多いようです。
美味しいまずいは個人の味覚によりますが…
まずいものをご当地スイーツにはしないと考えられます!
実は3年くらい前に熱海プリンを食べる機会があったのです。
しかし、その時は兄弟たちに食べられてしまって食べられませんでした。
熱海プリンを食べてみた!
「熱海プリン特製カラメルシロップ付」
「風呂(ふろ)まーじゅプリンエスプレッソ」
まずは定番の「熱海プリン」から
2種類のカラメルをブレンドした手作りの特製カラメルシロップは別添えです。
可愛いカバの容器に入っております。
いただきまーす
まずは、カラメルシロップをかけずに…
舌触りがなめらか!!甘すぎずちょうど良い!!
このカラメルシロップも適度な苦味が美味しさを上げてくれています。
思ったより美味しかったなという感じです笑
何より容器やスプーンの形など細部までこだわりがすごいです!
お次は「風呂(ふろ)まーじゅプリンエスプレッソ」
熱海は温泉ということでお風呂とフロマージュをかけています笑
こちらもエスプレッソソースが別添えです。
それでは、いただきまーす!
え、ちょっと待って、ちょっと待ってください!!!
これはめちゃめちゃ美味しいというか大好き!!笑
本当にただひたすら美味しいです笑
もうこれは全商品食べてみたい意欲がかなり高まりました^^
プリン食堂はドライブイン!
車が走っている中、撮影したのでブレブレ笑
熱海プリンの店舗紹介の中でご紹介4つ目の「熱海プリン食堂」。
プリン食堂ってなんだ!
熱海駅から車で20分くらいのところにあります。
看板も大きいので分かりやすいです!
網代の海沿いをドライブがてらいかがでしょうか。
プリン食堂は階段で登った2階にあるので階段に行列ができます。
テイクアウトと中で食べる人の列が分かりにくいのでお気をつけください。
この日はあいにくの雨模様でした。
しかし、晴れていれば1階の入り口と2階にもテラス席があるので楽しめそうです。
お土産物がずらっと並んでいたり、レジの周りもかわいいです。
プリン食堂もとても可愛らしく美味しそうなものばかりでした。
次回は食事をしたいなと思います。
ちなみにテイクアウトは現金のみでした。
食事をする時は現金以外も使えるのかもしれません。
しかし、確認を忘れたので次回したいと思います。
ぜひ、熱海観光へ
最初は話題になるためだけに開発されたと思っていた「熱海プリン」
失礼しました〜!
とってもおいしい熱海プリンは熱海で食べれば美味しさ倍増!
個人的には「風呂(ふろ)まーじゅプリンエスプレッソ」がかなりおすすめです^^
さらにこの「ふろまーじゅプリン」がベースの幻の商品も食べてみました!!
熱海プリンを買うには熱海のどこに行けば良い?
の疑問にお答え!!!
こちらの記事もお楽しみください♪